子ども乗せ自転車にバージョンアップ!

お嬢も1歳7ヶ月、「さんぽ」という言葉を覚え、
ご飯を食べおわるとすぐに「しゃんぽ〜、しゃんぽ〜」とおねだりします。

そのため、去年とはうってかわって週末には遊具のある公園を求め、
距離が多少あってもなんのその、しかも午前と午後に別の公園にいったりと
すっかり公園ハンターになっております。
本当、自分でも驚くほどアクティブな生活に一変しました。
子供の力ってすごいなぁ。

また季節的にも今が一番お出かけにピッタリなので
とうとう自転車に子供用座席を装着しちゃいました。

保育園が家から見える距離にあるうちにとっては
子ども乗せの自転車は不要だと思っていたのですが
先月子どもの熱が続いてしまい、病院&病児保育室に
連れて行くときに抱っこ紐で自転車に乗るのには限界がある、
と気づきまして。。。

以来、電動自転車が欲しい欲しいと思って
リサーチをし続けていたものの、
ジャジャーン。


私の自転車に荷台+子供用後部座席+スタンドを
付け替えただけのバージョンになりました。

サイクルショップに相談に行ったところ、このタイプの
自転車では前に座席は付けられないとのことでして。。
(しめて16000円ほど)

電動アシスト自転車だと12万円コースになりますが
うちの場合毎日の保育園の送迎には使わないので
使うといっても週末&病院に行くときくらいなので
2人目が出来るまではこれで頑張ることにしました。


試しにパパ、試乗中。お嬢も初めての体験に大喜び。

結構スイスイいけるんですよ、これが。

ちなみに、最近は子ども載せの電動自転車もかっこいいのが出てますねー。

3人乗り(子ども2人)の場合は定められた安全基準を満たした
自転車である必要があるので、このあたりしか選択肢がないのですが、
(フレームの強度など。結果、本体自体の重量もかなりあり)
[rakuten:ec-current:10501994:detail]
[rakuten:marutomiauto:10006591:detail]
[rakuten:time-time:10003713:detail]

2人乗り(子ども1人載せ)だとかなりバリエーションが豊富になります。

[rakuten:marutomiauto:10006550:detail]
雑誌VERYとコラボした、元祖オシャレ子供のせ電動自転車


[rakuten:vvv:10003371:detail]
[rakuten:bicycle-select:10000410:detail]
こんな自転車に、こんな後部座席を付けたりもできるそうです。
(重心が後ろに傾きやすいので転倒しないよう注意が必要)

バッテリーはもちを考えるとリチウムイオン、しかも容量は
なるべく大きいものを選ぶのが正解のようです。

購入時は「そんなに乗らないから。。。」と思っても、
実際に乗り始めるとあまりに軽々と乗れるので、
行動範囲が飛躍的に増えて、遠出をするようになるからとか(笑)

ちなみに電動アシスト自転車は実はネットで購入すると
送料を考えても安かったりします。

こんな値段で売っていることを知ってたらこっちを買ってたかも。。。

[rakuten:ebitec55:10000004:detail]

まあ、日頃の運動不足を解消するために、しばらくは
アシストなしでがんばりたいと思います!!